2018年1月2日火曜日

Android版MerCalc 1.8.17リリース

Android版MerCalc 1.8.17をリリースしました。

矢継ぎ早のリリースで申し訳ありません。前回画面動作の仕様を少し変えてみたのですが、使ってるうちに違和感を感じたため、元に戻しました。

Ver. 1.8.17 (2018.1.2)
- 送料計算画面を切替えた際に設定値が元に戻る事象を修正

Google Play で手に入れよう

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今回は昨年の振り返りしてみようと思います。

昨年は、年末大掃除のため始めたメルカリの出品作業の効率化のため作成したExcelマクロの送料計算ツールの作成に始まり、もっと便利に使うためにと2週間でAndroid版アプリ開発、その後iPhone版も3週間で開発し、アプリマーケティングにもチャレンジするなど、チャレンジ多き一年でした。その分、失敗も多かったですが、学びがあったので結果的には良かったと思います。

行動した結果、人とのつながりができて、人とのつながりを大事にした結果、ビジネスの種が見えてくると言う好循環でワクワクする一年でしたヾ(o´∀`o)ノ

今年も自分なりにチャレンジし、失敗から学びながら成功体験を経てワクワクする一年にできればと思います。

以下、MerCalcの歴史を記してみたいと思います。よくよく見ると、波乱万丈ですなー(^^;)

2016/12/30  大掃除を兼ねて物を処分するのにメルカリに会員登録
2017/1/28  Excelマクロで送料計算ツール完成(MerCalcのプロトタイプ)
2017/2/16  Android版MerCalc(東京限定版)リリース
2017/2/26  Android版MerCalc(全国版)リリース
2017/3/1    AdSenseアカウント停止
2017/3/19  MerCalc開発ブログ開設
2017/3/24  Android版MerCalc 500ダウンロード突破
2017/4/1    AdSenseアカウント停止解除
2017/4/4    Android版MerCalc 1000ダウンロード突破
2017/4/11  Amazon/Kindle版MerCalcリリース
2017/4/13  Youtubeチュートリアル動画公開
2017/4/21  メルカリより商標侵害の申し立てによるアプリ削除
2017/4/29  メルカリとの和解による商標侵害問題の解決
2017/5/5    Android版MerCalc 5000ダウンロード突破
2017/6/1    iPhone版MerCalcリリース
2017/7/27  iPhone版MerCalc 500ダウンロード突破
2017/8/25  AdSenseアカウント停止
2017/8/28  iPhone版MerCalc 1000ダウンロード突破
2017/10/21  AdSenseアカウント停止解除
2017/10/22  Android版MerCalc 10000ダウンロード突破
2017/12/2  iPhone版MerCalc 5000ダウンロード突破
2017/12/5  株式会社セラーバンク様とサービス提携



Google Play で手に入れよう

2018年1月1日月曜日

Android版MerCalc 1.8.16リリース

Android版MerCalc 1.8.16をリリースしました。

明けましておめでとうございます。iPhone版に追いつく形で設定リセット機能を追加しました。また、Android版独自にメッセージ機能を追加しました。重要なお知らせをタイムリーにお届けできればと思います。

また、以下の場合には設定リセットを実行することをお薦めします。ただし、追跡番号や履歴情報もリセットされますので、事前にスクリーンショットをとるなど、必要に応じて別で保存しておいてください。

  • 設定画面のパラメタをお薦めの設定にしたい場合
  • 追跡機能で登録した追跡番号を一括で削除したい場合
  • 履歴機能で登録した入力パラメタを一括で削除したい場合

Ver. 1.8.16 (2018.1.1)
- 設定画面に設定リセット機能を追加
- メッセージ機能を追加
- フリルパックのリンク先修正

Google Play で手に入れよう

iPhone版MerCalc 1.1.1リリース

iPhone版MerCalc 1.1.1をリリースしました。

明けましておめでとうございます。新春元旦から休まずリリースします(^^)。今回は送料計算時間の大幅な改善を行いました。はっきり言って、爆速です(^^)。開発環境のシミュレーターでは約833%UPなのですが、実機での体感はもっと改善されていると思います。是非、お試しください(可能であれば、アップデート前に送料計算を実行して、その違いをご確認ください^^)。

また、設定リセット機能を追加しました。以下の場合には設定リセットを実行することをお薦めします。ただし、追跡番号や履歴情報もリセットされますので、事前にスクリーンショットをとるなど、必要に応じて別で保存しておいてください。

  • 設定画面のパラメタをお薦めの設定にしたい場合
  • 追跡機能で登録した追跡番号を一括で削除したい場合
  • 履歴機能で登録した入力パラメタを一括で削除したい場合
  • 送料計算実行した際にアプリが異常終了するケースが多発する場合


Ver. 1.1.1 (2017.12.30)
- 送料計算速度を改善(約833%UP!!)
- 設定画面で設定リセット機能を追加
- タブバーの「その他」で編集を不可に設定
- 履歴テーブルの属性情報を修正
- 履歴テーブル更新処理指定条件を修正

2017年12月28日木曜日

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.15リリース

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.15をリリースしました。

すいません、クリスマスにリリースされていたのですが、ご報告が遅れました。iPhone版に追いつく形で履歴入力/送料計算機能を追加しました。また、それに伴い送料計算時間の大幅(約1500%UP!!)な改善を行いました。こんなに速くなるなら、もっと早くやっとけばよかった。。。iPhone版も改善しますので、しばしお待ちを~。

Ver. 1.8.15 (2017.12.25)
- 送料計算速度を改善(約1500%UP!! 爆速になりました^^)
- 送料計算画面に履歴計算機能を追加
- 送料計算画面で「計算」ボタンをタップすると、その時の入力パラメタが履歴に保存される
- 「履歴/雛型」ボタンをタップすると、履歴の一覧が表示される
- 「履歴/雛型」ボタンを長押しすると、従来のひな型機能のダイアログが表示される
- 履歴は最大20件まで登録可能(それ以上登録すると古いものから自動的に削除される)
- 履歴をタップすると、入力パラメタが送料計算画面に反映され、送料計算が実行される
- 履歴を長押しすると、20文字以内で履歴にタイトルをつけることができる(タイトルをつけるとその履歴は自動的に削除されなくなる)
- 履歴の長押しで表示されるダイアログで「削除」を選択するとその履歴は削除される

2017年12月24日日曜日

Android版MerCalc 1.8.15リリース

Android版MerCalc 1.8.15をリリースしました。

iPhone版に追いつく形で履歴入力/送料計算機能を追加しました。また、それに伴い送料計算時間の大幅(約1500%UP!!)な改善を行いました。こんなに速くなるなら、もっと早くやっとけばよかった。。。iPhone版も改善しますので、しばしお待ちを~。

世は華やかなクリスマスイブ。。。こんなことやってていいのかな。。。

Ver. 1.8.15 (2017.12.24)
- 送料計算速度を改善(約1500%UP!! 爆速になりました^^)
- 送料計算画面に履歴計算機能を追加
- 送料計算画面で「計算」ボタンをタップすると、その時の入力パラメタが履歴に保存される
- 「履歴/雛型」ボタンをタップすると、履歴の一覧が表示される
- 「履歴/雛型」ボタンを長押しすると、従来のひな型機能のダイアログが表示される
- 履歴は最大20件まで登録可能(それ以上登録すると古いものから自動的に削除される)
- 履歴をタップすると、入力パラメタが送料計算画面に反映され、送料計算が実行される
- 履歴を長押しすると、20文字以内で履歴にタイトルをつけることができる(タイトルをつけるとその履歴は自動的に削除されなくなる)
- 履歴の長押しで表示されるダイアログで「削除」を選択するとその履歴は削除される

Google Play で手に入れよう

2017年12月21日木曜日

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.14リリース

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.14をリリースしました。

12月12日に発表された「かんたんフリルパック」のゆうパケット、ゆうパックに対応しました。もっと早くリリースできていたのですが、ご報告が遅れました。申し訳ありません。

Ver. 1.8.14 (2017.12.19)
- かんたんフリルパック ゆうパケット、ゆうパックをサポート
- 利益計算画面の利益率90%以上を指定しての販売価格が異常値とならないようガード機能を追加

2017年12月19日火曜日

iPhone版MerCalc 1.1.0リリース

iPhone版MerCalc 1.1.0をリリースしました。

新機能として履歴入力/検索機能を追加しました。iPhone版で優先リリースです。その他、かんたんフリルパック ゆうパケット、ゆうパックのサポートと、Android版に合わせてフィルタリング機能と荷物追跡機能を追加しました。

これで、定規機能以外はAndroid版に追いつき、履歴機能は追い越した形となりました(^^)

Ver. 1.1.0 (2017.12.15)
- かんたんフリルパック ゆうパケット、ゆうパックをサポート
- 送料計算画面に履歴計算機能を追加
 - 送料計算画面で「計算」ボタンをタップすると、その時の入力パラメタが履歴に保存される
 - 「履歴/雛型」ボタンをタップすると、履歴の一覧が表示される
 - 「履歴/雛型」ボタンを長押しすると、従来のひな型機能のダイアログが表示される
 - 履歴は最大20件まで登録可能(それ以上登録すると古いものから自動的に削除される)
 - 履歴をタップすると、入力パラメタが送料計算画面に反映され、送料計算が実行される
 - 履歴を長押しすると、20文字以内で履歴にタイトルをつけることができる(タイトルをつけるとその履歴は自動的に削除されなくなる)
 - 履歴を左スワイプすると「削除」が表示され、それをタップするとその履歴は削除される
- 一覧画面に追跡、補償、料金一律、着払いの対応した宅配サービスを絞り込むフィルタリング機能追加(設定画面の追跡、補償のフィルタリング機能は削除)
- 主要宅配サービス(ヤマト運輸(クロネコヤマト)/日本郵便(郵便局)/佐川急便)に対応した荷物追跡/配送追跡機能を追加
- 利益計算画面の利益率90%以上を指定しての販売価格算出時に異常終了しないようガード機能を追加
- 一覧画面のバナー位置を交換

2017年12月16日土曜日

MerCalcはエコアプリです

 送料計算がおわったらしばらく使わないからアンインストールしよ~っと、と思っているあなた、ちょっと待ってください。MerCalcはエコアプリです。インストール時のメモリ使用量は、たったの2MB弱です(Android版、Kindle版の場合。類似アプリは17MB~18MB程度)。

 もちろん、常駐型アプリでもないため、実際に使っていないときにはバックグラウンドで動作して電力を消費することもないため、バッテリーにもやさしいアプリとなっています。

 なので、ふとした時に役立つと思いますので(特に定規機能は^^ (Android版、Kindle版のみ))、そのまま入れておいてくださいね。


Google Play で手に入れよう

ヘルプ(iOS版)

はじめに

いつもMerCalcをご利用いただき、ありがとうございます。MerCalcは皆さまから可愛がられることで成長していきます。そのため、App Storeの各ストアでの高評価/コメントによって進化(新機能追加)、長生き(アプリ継続)もします。皆さまと一緒に育てていけたら光栄です(^^)

    メニュー

    基本的な使い方

    ・画面を左右にスワイプ(フリック)すると各タブ画面を移動することができます。

    ・送付する物品(封筒やダンボールなどに梱包し、送付する状態のもの)のタテ、ヨコ、厚さ(高さ)、重さ、送付元/先(From/To)を入力し「計算」ボタンを押すと、サイズダウンによる一段安い配送サービスの提案(ワンサイズダウン提案機能)と条件に合う宅配サービスと送料が安い順に上位5位までが出力されます。また、宅配サービスのサイズ、重さの条件や備考(注意事項)、発送/受取場所、トリセドの詳細情報(詳細な注意事項や送り方などが丁寧に説明されています)、配達日数、および、オフィシャルサイトのリンクが表示されます。すべての項目を入力しなくても送料計算可能ですが、入力項目が多い方がより高い精度で計算できます

    ※送付先に「指定なし」以外を指定することで、宅急便、宅急便コンパクト、ゆうパック、エコ配、エコムー便、飛脚宅配便など全国一律料金でないサービスも比較対象に含めることができます。逆に「指定なし」を指定することで、全国一律料金の宅配サービスのみを比較対象に含めることができます。

    ・「履歴/雛型」ボタンをタップすると、履歴一覧画面が表示されます(20件まで登録可能)。履歴は「計算」ボタンを実行するたびに自動で入力内容が保存されます。各履歴をタップすることで、記録された入力内容が入力項目に反映され、送料計算が自動実行されます。

    ・各履歴を長押しするとダイアログが表示され、タイトル(20字以内)を設定することができます。履歴は20件を超えると古いものから自動削除されますが、タイトルを設定すると自動削除の対象外となり、お気に入りとして残しておくことができます。また、ダイアログの「削除」ボタンにより強制的に削除することも可能です。

    ・「履歴/雛型」ボタンを長押しすると、ひな型ダイアログが表示され、各種箱/封筒を選択すると寸法(タテ、ヨコ、厚さ)を自動設定できます。定型サイズの入力を短時間で行えます。

    ・「クリア」ボタンをタップすると、タテ、ヨコ、厚さ、重さ、送料計算結果をクリアできます。

    ・メイン画面右上部の「着払」のスイッチをオンにすると、着払い可能な宅配サービスが抽出され、着払い手数料込みで送料計算されます。

    ・画面下部のタブバーの「送料一覧」をタップすると、送料計算結果の宅配サービスが送料の安い順に一覧で表示されます。一覧には、宅配サービス名、送料、上限(タテ、ヨコ、厚さ、合計サイズ、重さ)が表示されます。さらに画面右下に、追跡あり、補償あり、料金体系が全国一律、着払いありの場合に、それぞれ「追」「補」「一」「着」の文字が表示されます。画面下部のスイッチによって、それぞれのサービスでのフィルタリング(絞り込み)が可能です。


    ・一覧の各宅配サービスをタップすると、さらに詳細情報(タテ、ヨコ、厚さ、寸法合計、重さ、送料、追跡有無、補償有無、料金体系(全国一律か否か)、着払い可否(追加料金)、備考が表示されますので、目的にあったサービスを簡単に見つけることができます。また、備考には各サービスの発送/受取場所、トリセドの詳細解説、配達日数、および、オフィシャルサイトのリンクがあり、タップするとデフォルトブラウザで各サービスの詳細が確認できます。

    ・一覧の各宅配サービスを長押しすると、送料計算の入力条件と対象サービスの詳細をLINEやメールなどの他アプリに送ることができます(送料計算画面での一覧でも同様)。

    ・タブバーの「利益計算」をタップすると、利益計算画面が表示されます。販売価格と販売手数料(右側の手数料割合で自動的に算出、手入力も可能)、仕入原価(未入力可)を入力することで利益額と利益率が計算できます。また、参考比較機能により、メルカリ、フリマ、ヤフオク、PayPayフリマの4社の手数料、送料を自動計算して比較することが可能です。

    ・手数料割合はタップすることで10%/9.0%/8.8%/8.0%/7.0%/6.0%/5.0%/4.5%/0%から選択できます。また、長押しすることで割合を0%~100%で手入力することも可能です。



    ・利益計算画面上部の「販売価格→利益(率)」ボタンをタップすると「販売価格←利益率」という表示に変わります。その後、対象の送料(または仕入原価)と利益率を入力し「計算」ボタンを押すと、販売価格、手数料、利益額が自動計算されます。目標とする利益率をもとに販売価格を設定したい場合などにご利用いただくと便利です。

    ・さらに「販売価格←利益率」ボタンをタップすると「販売価格←利益」という表示に変わります。その後、対象の送料(または仕入原価)と利益を入力し、「計算」ボタンを押すと、販売価格、手数料、利益率が自動計算されます。目標とする利益額をもとに販売価格を設定したい場合などにご利用いただくと便利です。

    ・タブバーの「設定」をタップすると、設定画面が表示されます。各種宅配サービスの追加/割引サービスの適用/不適用、検索対象とする宅配サービスを選択することができます。また、厚さ制限のないミニレターに対して1cm未満、ゆうパケットポスト(シール)に対して3cm未満、レターパックプラスや宅急便コンパクト(薄型)に対して5cmまでの厚さ制限チェックや、ネコポスやクリックポストなどの最小サイズチェックを設定でき、より現実的で精度の高い宅配サービスの検索が可能となります。「サービス内最安値表示」をオンにすると各宅配サービスの最安値のみが表示され、検索結果が見やすくなります。逆にオフにすることで各宅配サービスのサイズ、重さが異なる場合の全ての送料が表示されるので、広い範囲で最適な送料を検討することができます。

    ・設定画面の「宅配サービス選択」ボタンのタップすると検索対象とする宅配サービスの一覧が表示されます。ここで近くに佐川急便がないなど、使用できない宅配サービスがあれば対象から外すことができます。これにより、計算/検索速度が向上します(ゆうメールは印刷物、CD/DVCのみと送付対象が限られるため、初心者向けにデフォルトはオフになっています。ゆうメールの使い方を理解している場合は、オンにしてください)。

    ・各社宅配サービスの割引や追加サービスの料金を計算する設定が可能です。

    ・その他の設定として、宅急便コンパクト、ゆうパケットなどの専用箱/封筒/シール代の料金の加算設定、送料計算実行後にすぐに送料一覧画面に遷移、または、利益計算画面に推移する設定、動作がおかしい時などに使用する設定リセット機能があります。


    ・画面のタテ、ヨコ、厚さの各テキストボックスをカーソルがない状態で長押しすると、画面上にざっくり定規が表示されます。お手元にメジャーがない時にざっくりサイズを測るのにお使いください。
    ※使用しているiOSのAR技術では、数cm~数十cm程度の誤差が生じる場合がございますので、あらかじめご了承の上でご利用ください。


     長押しすると、カメラが起動するため、最初はカメラへのアクセス許可を設定してください。
     計測準備ができたら、画面中央に「+」(プラスマーク)が表示されますので、それを計測したい対象物の端に合わせて画面を指で触れ、そのまま反対側の端に合わせて指を離します。




     この測定で問題ない場合は、画面右下のデータ取込ボタンを押すことでテキストボックスに自動的に入力されます。

     このとき、計測する対象物に対して、遠すぎず近すぎず、できるだけ真正面、かつ、本体装置を平行にスライドするように行うと精度が上がります。斜めからやスライド中にカメラの角度が変わると精度が落ちます。そのため当該機能は、周りにメジャーがなくて、ざっくりでもいいので長さを計測したい場合等にご利用ください。

    ・タブバーの「追跡」を選択すると、配達追跡画面が表示されます。追跡番号(12桁)とメモ(10文字まで、未入力可。各配送会社名「ヤマト」「佐川」「郵便」の文字を含めることで対象の配送会社の追跡状況が表示できます)を入力して「登録」ボタンをタップすることで、10個まで登録できます。登録した内容は一覧表示され、各追跡番号をタップすると、入力した各配送会社名に応じてヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の荷物の配達状況を確認できます。各追跡番号を左にフリックすると、登録した情報を削除できます。

    ・タブバーの「ヘルプ」をタップすると、ヘルプ画面が表示されます。ここでは、基本的な使い方の説明、便利な使い方/知っ得情報、リリース情報、利用上の注意/免責事項、問い合わせ先を確認することができます。


    ・タテ、ヨコ、厚さ、重さ、From(送付元)、To(送付先)の入力情報は計算ボタン実行時に自動保存され、次回アプリ起動時に保存された内容で表示されます。

    MerCalc Developer's BlogよりMerCalcの開発計画やお得な送料に関する情報など、ユーザーの方々に有益な情報をお届けしています。

    利用上の注意/免責事項

    ・本アプリをご利用の上で発生したあらゆる損害に関して、提供者(Yas)は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください

    ・送料が古い、間違ってるなどあれば、すぐにお知らせください。修正/対応いたします

    ・現時点でサポートする送付方法は以下の通りです
    □メルカリ
     - らくらくメルカリ便ネコポス
     - らくらくメルカリ便宅急便コンパクト(薄型/箱型)
     - らくらくメルカリ便宅急便
     - ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット
     - ゆうゆうメルカリ便ゆうパケットポスト(mini/シール/箱型)
     - ゆうゆうメルカリ便ゆうパケットプラス
     - ゆうゆうメルカリ便ゆうパック
     - 梱包・発送たのメル便
    □ラクマ
     - かんたんラクマパックネコポス
     - かんたんラクマパック宅急便コンパクト(薄型/箱型)
     - かんたんラクマパック宅急便
     - かんたんラクマパックゆうパケット
     - かんたんラクマパックゆうパケットポスト(mini/シール/箱型)
     - かんたんラクマパックゆうプラス
     - かんたんラクマパックゆうパック
    □ヤフオク!/PayPayフリマ
     - おてがる配送ネコポス(出品者負担/落札者負担)
     - おてがる配送宅急便コンパクト(薄型/箱型)(出品者負担/落札者負担)
     - おてがる配送宅急便(出品者負担/落札者負担)
     - おまかせ配送
     - おてがる配送ゆうパケット(出品者負担/落札者負担)
     - おてがる配送ゆうパケットポスト(mini/シール/箱型)(出品者負担/落札者負担)
     - おてがる配送ゆうパケットプラス(出品者負担/落札者負担)
     - おてがる配送ゆうパック(出品者負担/落札者負担)
    □モバオク!
     - モバオク!らくらく定額便ゆうパケット
     - モバオク!らくらく定額便ゆうパック
    □minne
     - らくらくミンネコパックネコポス
     - らくらくミンネコパック宅急便コンパクト(薄型/箱型)
     - らくらくミンネコパック宅急便
    □日本郵便
     - ミニレター(郵便書簡)
     - 定形郵便
     - 定形外郵便(規格内/規格外)
     - スマートレター
     - レターパックライト
     - レターパックプラス
     - クリックポスト
     - ゆうメール(規格内)
     - ゆうパケット
     - ゆうパック
     - 重量ゆうパック
    □ヤマト運輸
     - クロネコヤマト宅急便
     - クロネコヤマト宅急便コンパクト(薄型/箱型)
    □佐川急便
     - 飛脚宅配便
    □エコ配
     - エコ配(全国版)
    □エコムー便
     - エコムー便

    お問い合わせ

    Twitter / Facebook
    友だち追加

    プライバシーポリシー

    詳細はこちらからご覧ください。