2017年12月13日水曜日

Android版MerCalc 1.8.14リリース

Android版MerCalc 1.8.14をリリースしました。

12月12日に発表された「かんたんフリルパック」のゆうパケット、ゆうパックに対応しました。おそらく、競合アプリの中では一番の早さで対応できたと思います(^^) iPhone版は機能追加と審査の関係からもう少しお待ちください。もちろん、Amazon版も対応しますので、少々お待ちください。

本当は12月12日当日にリリースしたかったのですが、ギリギリ日付が変わってしまいました。。。これも、日本代表戦のせいです。嘘です(半分本当ですが(^^)) 本当は23:30ごろにいけたんですが、ちょこちょこと直したいところが見つかって(^^;)

Ver. 1.8.14 (2017.12.13)
- かんたんフリルパック ゆうパケット、ゆうパックをサポート
- 利益計算画面の利益率90%以上を指定しての販売価格が異常値とならないようガード機能を追加

Google Play で手に入れよう

2017年12月8日金曜日

送料計算アプリMerCalcと宅配系情報サイト最大手トリセドがコラボしちゃいました

この度、送料計算アプリMerCalcは宅配系情報サイト最大手トリセドさんとサービス提携させていただくことになりました。


MerCalcからは以下のようにメイン画面や詳細情報画面にトリセドさんの各宅配サービスの詳細情報のリンクを配置させていただき、宅配サービスの使い方、利用方法、注意事項などがその場で確認できるようになりました。これで、フリマアプリ初心者の方にとってハードルの高かった、どの宅配サービスを選択すれば良いのか、に対して適切なアドバイスをしてくれる強い味方ができました(*^o^*)


もちろん、今まで通り各宅配サービスのオフィシャルサイトのリンクもありますので、お好きな方でサービス内容を確認いただけます。個人的には、トリセドさんの解説の方が丁寧でわかりやすく解説されていますので、こちらを参照されることをオススメします。

また、トリセドさんではAmazonギフト券500円分が毎週3人に当たる「おみくじ追跡」なるサービスを提供しています。


利用方法は簡単で、

1. トリセドトップページにある入力フォームに日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便・福山通運・西濃運輸などの追跡番号を入力し、配送業者を選択、「追跡結果を見る」ボタンを押す

2. おみくじ追跡エントリーフォームから追跡番号(お問い合わせ番号)とAmazonギフト券を受け取るメールアドレスを伝えてもらうだけ。氏名・住所・電話番号といった個人情報の入力は一切不要です。

だけです。ぜひトライして見てください(^^)


Google Play で手に入れよう

2017年12月7日木曜日

Amazon版MerCalc 1.8.13リリース

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.13をリリースしました。

ようやくAmazon版リリースです。iPhone版より早く登録したのに、こんなに遅れるとは。。。Amazonさん、お願いしますよー。

今回は、初心者の方々向けに宅配サービスの特徴が理解しやすくなるようにメイン画面を改善しました。対象の宅配サービスを使用したことがない方向けに注意事項を記載した備考を閲覧できるようにし、宅配便・郵便・通販・フリマアプリの情報サイト「トリセド」の各宅配サービスの送付方法解説ページのリンクを追加しました(サイト管理者の方にも許可をいただいてます)。また、メイン画面では送料の安い順に5つの宅配サービスのみに絞って表示するようにすることで、送付方法を検討しやすくしました。

Ver. 1.8.13 (2017.12.3)
- 各宅配サービスの備考に宅配便・郵便・通販・フリマアプリの情報サイト「トリセド」の各サービスの詳細解説のリンクを追加
- メイン画面のデザインを修正
 - 送料計算結果を送料の安い順で上位5位までを表示
 - 着払いスイッチとクリアボタンの位置を入れ替え
- ヘルプのメニューのリンク先が正しくない不具合を修正

2017年12月5日火曜日

iPhone版MerCalc 1.0.9リリース

iPhone版MerCalc 1.0.9をリリースしました。

今回は、初心者の方々向けに宅配サービスの特徴が理解しやすくなるようにメイン画面を改善しました。送料の安い順に5つの宅配サービスのみに絞って表示するようにすることで、送付方法を検討しやすくしました。また、宅配便・郵便・通販・フリマアプリの情報サイト「トリセド」の各宅配サービスの送付方法解説ページのリンクを追加しました(サイト管理者の方にも許可をいただいてます)。

また、左右スワイプ(フリック)で、タブ画面を移動できるように操作性を向上しました。さらに、ユーザー様からのフィードバックでいただいた数値入力時の小数点入力をできるようにしました。

Ver. 1.0.9 (2017.12.5)
- 各タブ画面を左右スワイプ(フリック)で移動できるように操作性を改善
- 設定タブとヘルプタブの位置を入れ替え
- 各宅配サービスの備考に宅配便・郵便・通販・フリマアプリの情報サイト「トリセド」の各サービスの詳細解説のリンクを追加
- メイン画面のデザインを修正
 - 送料計算結果を送料の安い順で上位5位までを表示し、送料一覧と同様に「追」「補」「一」「着」マークを表示
 - 着払いスイッチとクリアボタンの位置を入れ替え
 - サイズ、重さ入力時のソフトウェアキーボードで小数点が入力できるよう変更
- 一覧画面のデザインを改善
 - 「追」「補」「一」「着」の各フラグで対象サービスでない場合は「・」を表示
 - レイアウトを改善し、画面解像度高い機種で宅配サービス名が全て表示されるように改善
- 設定画面の「宅配サービス選択」内の「ゆうメール」をデフォルトで検索対象外とするよう変更(新規インストール時のみに適用、既存ユーザーは現在使用している設定から変更されず)
- 設定画面のデザインを修正
 - カテゴリの色を変更
 - 「サービスフィルタリング」を上部に移動し、「宅配サービス選択」を下部に移動
 - 「集荷サービス」を「メルカリ便集荷」に変更
 - 「専用BOX」を「コンパクト専用BOX」に変更
- ヘルプのメニューのリンクにアクセスできない不具合を修正

2017年12月3日日曜日

Android版MerCalc 1.8.13リリース

Android版MerCalc 1.8.13をリリースしました。

今回は、初心者の方々向けに宅配サービスの特徴が理解しやすくなるようにメイン画面を改善しました。対象の宅配サービスを使用したことがない方向けに注意事項を記載した備考を閲覧できるようにし、宅配便・郵便・通販・フリマアプリの情報サイト「トリセド」の各宅配サービスの送付方法解説ページのリンクを追加しました(サイト管理者の方にも許可をいただいてます)。また、メイン画面では送料の安い順に5つの宅配サービスのみに絞って表示するようにすることで、送付方法を検討しやすくしました。

Ver. 1.8.13 (2017.12.3)
- 各宅配サービスの備考に宅配便・郵便・通販・フリマアプリの情報サイト「トリセド」の各サービスの詳細解説のリンクを追加
- メイン画面のデザインを修正
 - 送料計算結果を送料の安い順で上位5位までを表示
 - 着払いスイッチとクリアボタンの位置を入れ替え
- ヘルプのメニューのリンク先が正しくない不具合を修正

Google Play で手に入れよう

2017年12月2日土曜日

iPhone版MerCalc 祝5000ダウンロード達成!!

iPhone版MerCalcが5000ダウンロード達成です!!


 6/1に産声をあげたiPhone版MerCalcですが、1週間弱で100DL、2ヶ月弱で500DL、3ヶ月弱で1000DL達成、からの6ヶ月での5000ダウンロード達成です!! 皆様に支えていただきながらなんとかここまで来ることができました。本当に感謝しかありません。

 上からプロダクトページ閲覧数、アクティブなデバイス数、セッション数ですが、いい感じに伸びてきています。




 今後も皆様に愛されるアプリとなりますよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ちなみに、これで全プラットフォーム合計で16,000ダウンロード達成です♪( ´θ`)ノ



2017年11月23日木曜日

Amazon版MerCalc 1.8.12リリース

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.12をリリースしました。

iPhone版、Android版に少し遅れてですが、Amazon/Kindle版のリリースです。佐川急便の運賃改定のほか、使い勝手を向上しました。

Ver. 1.8.12 (2017.11.21)
- 佐川急便 飛脚宅配便 2017年11月21日の料金改定に対応
- 初心者向けにゆうメールをデフォルトで検索対象外とするよう変更(新規インストール時のみ有効、既存ユーザーには影響なし、設定画面の「宅配サービス選択」で変更可能)
- メイン画面のデザインを修正
 - メイン画面のメニューバーを下部に移動し、デザインを変更
 - メニューバーに一覧機能(大画面)を追加
 - CMバナーの位置を変更
- 一覧画面のフィルタリング機能に「一律」「着払」を追加
- 一覧画面のデザインを修正
 - 「追」「補」「一」「着」の各フラグで対象サービスでない場合は「・」を表示
- 設定画面のフィルタリング機能に「サービス内最安値表示」を追加(デフォルト:ON)
- 設定画面のデフォルト値を変更(薄型封筒制限:ON、ヤマト運輸持込割:100円)
- 設定画面のデザインを修正
 - カテゴリの色を変更
 - 「サービスフィルタリング」を上部に移動し、「宅配サービス選択」を下部に移動


 - 「宅配サービス選択」内の文言を「宅配サービス」に統一



2017年11月20日月曜日

iPhone版MerCalc 1.0.8リリース

iPhone版MerCalc 1.0.8をリリースしました。

先日サポートした飛脚宅配便ですが、明日の2017年11月21日からの運賃改定に対応しました。その他、フィルタリング機能の追加、初心者向けデフォルト値変更などを行いました。ますます使いやすくなっているかと思いますので、どうぞお試しください。

Ver. 1.0.8 (2017.11.21)
- 飛脚宅配便運賃改定(2017.11.21)に伴うアップデート
- 送料一覧表示時に同一サービス内での最安のものだけ出力するフィルタリングを追加(デフォルト:ON)
- 設定機能の設定デフォルト値を変更(薄型封筒制限:ON、ヤマト運輸持込割:100円)

Android版MerCalc 1.8.12リリース

Android版MerCalc 1.8.12をリリースしました。

先日サポートした飛脚宅配便ですが、明日の2017年11月21日からの運賃改定に対応しました。その他、画面のデザイン変更、フィルタリング機能の追加、初心者向けデフォルト値変更などを行いました。ますます使いやすくなっているかと思いますので、どうぞお試しください。

Ver. 1.8.12 (2017.11.21)
- 佐川急便 飛脚宅配便 2017年11月21日の料金改定に対応
- 初心者向けにゆうメールをデフォルトで検索対象外とするよう変更(新規インストール時のみ有効、既存ユーザーには影響なし、設定画面の「宅配サービス選択」で変更可能)
- メイン画面のデザインを修正
 - メイン画面のメニューバーを下部に移動し、デザインを変更
 - メニューバーに一覧機能(大画面)を追加
 - CMバナーの位置を変更
- 一覧画面のフィルタリング機能に「一律」「着払」を追加
- 一覧画面のデザインを修正
 - 「追」「補」「一」「着」の各フラグで対象サービスでない場合は「・」を表示
- 設定画面のフィルタリング機能に「サービス内最安値表示」を追加(デフォルト:ON)
- 設定画面のデフォルト値を変更(薄型封筒制限:ON、ヤマト運輸持込割:100円)
- 設定画面のデザインを修正
 - カテゴリの色を変更
 - 「サービスフィルタリング」を上部に移動し、「宅配サービス選択」を下部に移動
 - 「宅配サービス選択」内の文言を「宅配サービス」に統一

Google Play で手に入れよう

2017年11月12日日曜日

11月21日佐川急便運賃改定の仕込みが終わりました

オンタイムにリリースすべく11月21日佐川急便運賃改定の仕込みが終わりました。もちろん、2018年3月1日のゆうパック運賃改定もサポート予定です。

前回の宅急便運賃改定の時はiPhone版で下手こきましたが(汗)、今回はなんとかきちんとリリースしたいと思います。

今年2017年に入ってから各社運賃改定が相次いていますが、様々なニュースから見える配達員さんの苦労を考えると適正化されているのだと思います。ただ、利用者にとっては厳しいのは確かですので、各運送会社のトップの方々には企業努力の継続もお願いしたいと思います。

例えば、問題になっている「再配達」ですが、ITを駆使すれば改善できるかもしれません。ネットで購入したものを送付する際に配達日時を指定し、受取人のメールアドレスを記入する、その情報を元に運送会社は配達前にメールし、この配達日時で受け取りが可能かを確認する、など。

他にもいろいろとアイディアが出てくるといいですね。個人的にもそんなクラウドサービスを作れるといいなぁと思う今日この頃です。。。




Google Play で手に入れよう