2018年2月12日月曜日

台湾加油

 MerCalcに関係ない話題で恐縮ですが、台湾東部で6日発生した地震被害の復興に少しでもお役にたてればと思い、投稿します。台湾が3.11の時に寄付してくれた義援金は200億、一世帯当たり2,400円弱。2年前の熊本地震の時は6,500万円だそうです。困ったときはお互い様。古い考え方なのかもしれませんが、きらいじゃありません(^^;) もし、溜まったTポイントをすぐに使う予定がなければYahoo!から募金できますので、よかったら(^^)

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト



Google Play で手に入れよう

2018年2月8日木曜日

ラクマとフリルが「新ラクマ」として統合

 本日、ラクマフリルが2月26日に「新ラクマ」として統合するという知らせが舞い込んできました。昨日ゆうパックの変更をお知らせしたばかりですが、こちらにも追従する必要がでてきました。。。

 提携宅配サービスとしては「かんたんフリルパック」が残ることになるとのことで、ラクマなのにフリルパックとは、これ如何に。。。

 ともかく、本件の対応もすすめさせていただきますが、リリースとしてはゆうパック運賃改定対応の3月1日に合わせてリリースが現実的かなと考えています。Android版だけなら2月26日に新ラクマ対応をリリースすることも可能ですが、テスト工数と品質の観点から3月1日にした方が、高い品質のものをお届けできると思っています。

 よろしくお願いいたします。


Google Play で手に入れよう

2018年2月6日火曜日

3月1日のゆうパック運賃改定について

 皆様は既にご存じかもしれませんが、今年3月1日にゆうパックの運賃改定があります。MerCalcとしては、タイムリーに3月1日、またはその前日にサポートすべく現在絶賛準備中です(^^)

 日本郵便からは2017年9月5日に最初のプレスリリースがあり、その後10月25日に続報がありました。MerCalcとしては10月25日の情報をもとに準備してまいりますが、万が一3月1日施行の運賃がこれと異なった場合は、Android版は1~2日以内に修正いたしますが、iPhone版/Kindle版はアプリストアの審査の関係で4~5日程度お待ちいただく可能性がありますので、予めご了承ください。


Google Play で手に入れよう

2018年1月27日土曜日

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.18リリース

Amazon/Kindle版MerCalc 1.8.18をリリースしました。

すいません、1/24にリリースとなっていますが、またまたご報告が遅れました。。。設定リセット機能を追加しました。設定値が推奨値となるため、追跡番号や入力履歴が削除されてしまいますが、それが問題なければ一度実施してみてください。

Ver. 1.8.18 (2018.1.24)
- 設定画面に設定リセット機能を追加
- メッセージ機能を追加
- フリルパックのリンク先修正
- 送料計算画面のレイアウトを微修正

2018年1月20日土曜日

送料計算/送料比較アプリ MerCalc 祝トータル20,000ユーザー達成

送料計算/送料比較アプリ MerCalcは、Android版、iPhone版、Kindle版の合計ダウンロード数が20,000ユーザー達成しましたーっ!!

 リリースしてもうすぐ1年が経とうとしていますが、皆様の応援のおかげでトータル20,000ダウンロードに到達いたしました。本当に感謝しかありません!!

 今後も皆様のお役に立つ、愛されるアプリの開発をモチベーションにエンハンス、新規開発していきたいと思います。皆様からの暖かいフィードバック、𠮟咤激励をお待ちしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。


Google Play で手に入れよう

2018年1月18日木曜日

アプリを多くの人に使ってもらうための効果的な方法

今までMerCalcを多くの人に使ってもらうためにいろいろとアプリマーケティングを試行錯誤してきましたが、現時点で最も効果的な方法がなんなのか結論が出ました。

ちなみに、残念ながら思ったより結果がでなかったのがアプリレビューサイトやブログでの紹介でした。もちろん、超有名レビューサイトだとまた違うのかもしれませんが。。。というのは、今まで多くのアプリレビューサイトに依頼をしてきましたが、シンプルアップ工房さんのような個人開発者を応援するサイトは別として、結局通常のレビューサイトはランキング1位になったりてようやく取り上げてくれる感じなので、ランカーでもないアプリがいくらお願いしてもなしのつぶてです(経験談orz...)。まぁ、向こうもPV稼ぐためにやってらっしゃるのでしょうから、仕方ないといえば仕方ないのでしょうね(^^;)

で、結論としては「ASO」、これに尽きますね。で、そのストアでランキング1位になること、これだけです。これが一番ダウンロード数を稼ぐことができます。個人的な感覚ですが、1位と2位だと5~10倍はダウンロード数が変わってくるのではないかと思っています。そして、ランキング1位になることで、レビューサイトがレビューしだしてさらにダウンロード数が増えるという好循環に入れるのだと思います。

MerCalcはまだまだ弱小でランキング万年2位なので、ほそぼそと皆さんの応援を糧に開発を続け、皆さんのお役にたてればと思っています。今後とも、よろしくお願いいたします。

※実際にお使いいただいている利用者からSNSやブログでほめていただいているのは、すごくうれしいし、すごく励みになっています。なので、もっと褒めてください(笑)


Google Play で手に入れよう

2018年1月7日日曜日

Android版MerCalc 1.8.18リリース

Android版MerCalc 1.8.18をリリースしました。

マイナーチェンジで恐縮ですが、画面を極力見やすくするために若干の画面レイアウトをいじりました。引き続き、ご利用いただければ幸いです。

Ver. 1.8.18 (2018.1.7)
- 送料計算画面のレイアウトを微修正

Google Play で手に入れよう

2018年1月4日木曜日

Xcode9へのグレードアップ

 年末年始で現在のXcode8.3.3からXcode9.2へのアップグレードを試みましたが、どうしてもDBがらみのエラーがとれず、いったん断念することにしました。

 Swift4への移行はほとんど手間がかからなかったのですが、RubyやGEMのアップグレード等環境を最新化してみたのですが、どうしてもDBでモジュールがないとかサポートされてないとかのエラーがとれず。。。

 もしかしたらHigh Sierraへアップグレードしたらうまくいくのかもしれませんが、さすがにHigh Sierraにあげての戻しはリスクが高そうなので、もうしばらくSierra+Xcode8.3.3でしのぎたいと思います。


Google Play で手に入れよう

年賀はがきが52円で出せるのは1月7日まで

 年賀はがきが52円で出せるのは、1月7日までです。8日からは62円になってしまいますので、ご注意ください。

 年末年始休暇が長い方は1月8日まで休みだと思いますが、8日に出せばいいや~って思っている方(自分です)、お早めに。


Google Play で手に入れよう

2018年1月2日火曜日

送料計算ツールについて

メルカリボックスやYahoo!知恵袋などを覘いていると、まだ送料計算に困っている方が多いように見受けられます。また、その回答内容も間違ったものもあったりして、トラブらないかと心配になったりします。もともと自分も各運送会社のサイトを調べるのを効率化したくてMerCalcを開発しましたので、できるだけ多くの方のお役にたてればと思っているのですが、他の送料計算アプリやサイトでも送料の虎さんなど、便利なものがたくさんありますので、もっと多くの方に知ってほしいと思います。


Google Play で手に入れよう